jrain’s blog

旅行アフィリエイトを行っております。

【のんびりまったりゆっくり】景色がとてもいい八ヶ岳

 

1.はじめに

私は、大学時代に山中湖に行ったことがあります。一見するとただの湖にしか感じない部分もありますがとても景色がきれいで中でも富士山を写真ではなく生で見られたことはとても印象に残ってます。また、スワンボートも漕いだことがありましたがこれが意外に足が疲れるのです。しかし、合宿の集合場所でもありながら絶景を見られたことにとても癒されました。皆さんも、こんな経験はないですか?

 

少し前のお話ですが、介護職員として勤めている今でも水車の流れる音や滝壺の音を聴いて心が癒され活力をもらうことが多々あります。

 

そんな私が、とある動画をYouTubeで観て「あ、いいかもここ」と思ったスポットがありますのでこちらにて紹介させていただきます。

2.八ヶ岳オススメスポット

1.なぜここにしたのか?

 なんとなくなのですが、とあるユーチューバーの方の動画を観ている際に「ここ行ってみたいな~」と自分が思ったことがきっかけでした。なぜなら、緑が多く目の保養になるだけではなく、私自身が写真を撮ることが好きなので撮影スポットとしてもいいなと思ったからです。

 

実際には現地にいった皆さんが写真を撮るかどうかは別としても、八ヶ岳には絶景スポットにことかかない場所がとにかく多いです。八ヶ岳旅行のメリットとしては

 

・絶景スポットだけではなく動物にも触れられる機会も多くお子様とも一緒に楽しめる。

 

・雲の上からの風景といった一風変わった場所からの絶景が楽しめる。

 

といったものがあります。デメリットは

 

・歩くとこが意外に多い

 

くらいのほんの些細なものです。

1.まきば公園

f:id:jrain:20190808041514j:plain

まきば公園

元々は、八ヶ岳牧場の一部を一般の方向けに公園にしたのがこちら。天気が良いと富士山がまきば公園から見えます。

 

こちらでは、ヒツジ・ヤギ・ポニーが飼育されています。前述した動物と触れ合える場所がこちらで餌やりもできますしポニー等の動物を触れる為大人だけではなく、お子様も一緒に楽しめます。

 

また、まきば公園で販売されているソフトクリームはオススメだそうです。

2.山梨県立フラワーセンター ハイジの村

f:id:jrain:20190808042103j:plain

ハイジの村

多くの方々が知っている「アルプスの少女ハイジ」の世界観をそのままにしてつくられたテーマパークです。

 

ハイジが住んでいる家のみではなく街並みそのまま再現されており、もはや普段の生活では味わえない世界観が味わえます。

 

ただし、冬になるとびっくりするくらい花が植わってないようで閑古鳥が鳴くくらいお客様が来ないようで実際「冬には行くものではない」といった意見が多かったですので行くなら今の季節が一番です。

3.サンメドウズ清里ハイランドパーク

f:id:jrain:20190808042756j:plain

画像

実はここ、スキー場だそうですが温かい季節はこうしてテーマパークとして運営しておりましてパノラマリフトから展望台に昇るとソファーに座ったりベットに寝そべった状態で雲の上の景色を見ることができます。なんと言っても雲の上の景色に富士山が見えるこの場所はまさに絶景スポットと言えます。

 

ポカポカ陽気が漂って見ているだけで眠くなりそう。

3.厳選!宿泊施設

1.決め手の理由

決め手は、今回「景観」をテーマにしました。その理由は、山梨県は自然と触れ合える所が多くそういったことからコテージ等が多いです。また、自然は目の筋肉を緩める効果がある為とてもリラックスすることも言われております。

 

つまり、目で楽しむ場所が豊富な八ヶ岳ではコテージからの景色や夜景があなたの心を癒してくれる空間であることをもとにこの三ヶ所に決めました。

1.清泉寮

f:id:jrain:20190808043739j:plain

外観

実はここ、観光スポットだけではなく宿泊施設も一緒についているのです。「だからなに?」といわれてしまうかも知れないですが、ジャージーハットと呼ばれる牧場も解放されている為生の牧場を目に出来るだけではなくそこで生活する牛や牧場ならではの一面緑の目に非常に優しい景色が楽しめます。

 

また、ここでは濃厚なミルクと甘くてトロっとしたソフトクリームがオススメ人気が高く観光客にも親しまれています。

 

f:id:jrain:20190813035105j:plain

新館 洋室

こちらは、施設のうち新館 洋室の中です。まるで山奥の小屋を再現したかのような今までと違った場所となっています。

 

f:id:jrain:20190813035351j:plain

客室(本館)

こちらは、本館の客室となっております。少々狭い感じがしてしまいがちですが、窓から見える景色の良さは健在です。また、新館とは違った造りになっておりこちらは山小屋の環境に近づけたものではなく一般の宿泊施設と造りは同じになっている為客室へのこだわりが強いかたは新館をオススメします。

 

f:id:jrain:20190813035837j:plain

コテージ

びっくりすることに、新館近くのポールラッシュ・記念館の近くに清泉寮のコテージがあります。自然に恵まれた環境に一つの家といったところが山梨らしい宿泊施設です。

 

www.jalan.net

 

一人あたりの値段が安くこの造りなら満足のいくものかと存じます。

2.ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原コテージ

f:id:jrain:20190813040501j:plain

外観

今年の7月にリニューアルされました。私のイチオシはここです。やっぱり、山梨と言えば緑の風景や山の風景が多くこういった場所では「絶景」が多いです。どうせ宿に泊まるならベランダから風景が楽しめる場所の方がいいといった完全に「景観重視」の部分が働いたからです。

 

f:id:jrain:20190813040923j:plain

客室

場所が場所なだけに涼しげな部屋に木の香りが漂う客室となっており、そんな部屋があなたを待っているかもしれません。そんな所から今日という一日をスタートしてみませんか?

 

https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/7439?f_teikei=&f_heya_su=1&f_otona_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_kin=&f_kin2=&f_squeezes=&f_tscm_flg=&f_tel=&f_static=1

https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/7439?f_teikei=&f_heya_su=1&f_otona_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_kin=&f_kin2=&f_squeezes=&f_tscm_flg=&f_tel=&f_static=1

 

少々値がはってしまいますが、実はこれでも安い方で景観重視のコテージを選びますとかなり高いのでコテージにこだわるならこちらのお値段が一つの基準になるのではないでしょうか?

3.ロイヤルホテル八ヶ岳

f:id:jrain:20190813041605j:plain

外観

山の中にあるこちらのホテルは、自然たっぷりの緑の風景だけではなく空模様も楽しめます。その為「天空リゾート」ともうたわれている場所なのです。ぜひ、この場所で流れ星を堪能してください。

 

f:id:jrain:20190813041930j:plain

客室

客室は洋室・和室両方ともありますが、今回は景観の良さに惹かれてしまった為和室の紹介にさせていただきます。一見すれば「なんだ普通じゃん}と思うかもしれないですが、外の景観と合わせ畳と座布団が目に優しい緑になっており部屋にいながらヒノキのニオイでもしてきそうです。それだけではなく少し暗めの客室になっているのも一種の宿側のこだわりと見てとれます。

 

https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/7759?f_teikei=&f_heya_su=1&f_otona_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_kin=&f_kin2=&f_squeezes=&f_tscm_flg=&f_tel=&f_static=1

 

この三つの宿泊施設のなかなら最も安いプランで収まります。しかし、価格以上の価値がこのホテルには眠っております。

4.おわりに

 

いかがでしたでしょうか?いかんせんこういった伝えることが苦手ではありますが、自分なりに精いっぱい書いてきたつもりでいます。質問等ありましたらきちんと対応しますのでお気軽におねがいします。今回は、私のこのような雑な文章を見てくださり誠にありがとうございました。

【夏必見!】これはすごい。ツインリンクもてぎ花火大会2019

 

1.はじめに

夏と言えば花火

そう思う人は日本全国たくさん居ますよね。実際、花火は夏の思い出として結構残りやすいです。

 

なので、せっかく花火をご覧になりますし、花火職人も丹精を込めてこの日の為に打ち上げを楽しみにしております。存分に楽しんで頂きたいと思い今回はかなり隅田川花火大会程知名度はないですが知ってる方も多いこの場所を紹介します。

 

ツインリンクもてぎ

車等々で知られる栃木県のアトラクション地です(行ってみると何気にASHIMOと呼ばれるロボットが多かったりもします。)。毎年夏と冬に花火を打ち上げる場所でありメディアでも知名度は高くサイトやブログでも取り上げられています。

2.チケット入手方法と座席

え?チケットなんかあんの?

今はどこに行くにもチケットチケットですね。実は場所によっては電子チケットのみ取り扱いの所もあるので頭に入れておいてください。

 

今回は全て売り切れてしまったスイート席やVIP席は全て省かせて頂きますので予めご了承の上こちらの座席の確認をお願いします。なお、当日券もあるようですが、実際に当日の座席はどこが余っているのかは不明なのでここで座席を取ってしまうのがベストではないかと存じます。

 

上記の文を必ず読んだあとに今から座席の説明をメリット・デメリットも込みでお話します。

 

1.指定席

そもそも花火を見るのに指定席とかあんの?と感じる方も居ますが、今回は場所がスタジアムの為「座席」というものがあります。その為、これは私もそうなのですが初めて聞いた時は度肝を抜かれましたが、よくよく考えたら「そりゃ椅子あるとこだもんな~花火打ち上げる場所って」と理解するまでに結構時間がかかりました。

 

一応指定席のメリット・デメリットをお話しますと

 

メリット

・花火を見るのに一々動かなくていい

・決まった席で見れる上に座れるので立っている時特有の見にくさや足腰の痛みを無視出来る。

・のんびり写真が撮れる。

・飲食しながら楽しみやすい

 

といったものがありますが、反面

 

デメリット

・帰りたい時に中々帰れない。

・トイレに行きにくい。

・荷物が置けない。

・周りを気にしなければならない。

・帰りの混雑

 

といったような指定席ならではのデメリットがあり、特に花火会場のお手洗いの混雑はストレス以外の何物でもないでしょう。

 

ただ、指定席の中にはデメリットを無視出来るものもありますので紹介文をご覧になってから検討してみてください。

1.指定座席(A席・プレミアムA席)

f:id:jrain:20190728035040j:plain

座席

上の写真が指定席の場所です。ごく一般的な座席で特別な理由でもない限りはこちらが選ばれるようなオーソドックスな座席となっています。

 

メリット

・場所が上なので花火が見やすい。

・立たなくていいので足腰の負担が軽い。

・飲食しながら見られる。

 

デメリット

・A1の場所が特にそうだが屋根が邪魔。

・突然の雨の時がとにかく濡れる。

・座席を離れる時や帰りが不便(特に帰りの混雑が悲惨)。

 

こういったことが挙げられます。

 

やはりスタンド席でない分トイレや帰る時が不便なのは仕方がないことと言えるでしょう。

 

2.指定座席(S席)

f:id:jrain:20190728041654j:plain

S席

f:id:jrain:20190728041728j:plain

S席写真

え?場所ここ?

と印象があるかも知れないですが、先ほどのA席とまた違ったメリットもあるのです。

 

メリット

・専用トイレがあるので混雑しにくい

・A席と違って専用駐車場を取れるので帰りが混雑しにくい

・A席に比べ場所取りをしなくていいので余裕が持てる。

 

デメリット

・座席数がA席に比べて少ない。

・屋根が邪魔

・A席より費用が高く駐車場も込みの場合さらに費用が高くつく

 

なんと言っても余裕とゆとりが持てるのは指定席の中ではかなりの強みであり、実際私もライブなんかでは帰りの混雑が本当にストレスになりそこに余裕もなにもなかったです。

 

ただし、A席のデメリットを潰せる部分はありますがその分S席ならではのデメリットもありますのでご自分と相談して決めるようにするといいのではないでしょうか。

 

2.自由席

f:id:jrain:20190728045038j:plain

自由席

A席とS席の下部分全部が自由席となりますが、こちらもチケットがないと入れないです。

 

メリット

・指定座席に比べ、屋根がないので花火が見やすい。

・文字通り自由なので行き帰りが自由。

・トイレの混雑もそこまで気にならない。

 

デメリット

・急な悪天候時が悲惨。

・終了時間まで見ている場合の帰りの混雑。

・指定席と違って場所取りの必要があり、下手をするとチケットが無駄になることがある。

 

指定席と違い混雑がそこまで気にならない上に自由に座席を移動できるのは大きなメリットですが、場所取りが自由席の難点になってしまいますので自由席で見る場合は早めに来ることをオススメします。

3.駐車場

f:id:jrain:20190728044841j:plain

駐車場

駐車場から見るというごく一般的なものです。ただし、座って見るといったような制約がないのが一番の強みです。

 

 メリット

悪天候時の対応がしやすい。

・駐車場から離れなければいいので座っていようが立っていようが自由。

・周囲を気にせず見られる。

 

デメリット

・帰りの混雑が全ての中で最悪であり、下手をすると車が邪魔になる。

・花火の見やすい位置を探さないといけない。

・足腰の負担が最も大きい

 

繰り返しますが、必ず座って見なければならないといった制約がないのとそれほど周囲を気にせず見られるので花火を見ている時のストレスは最もたまらないと言えます。

 

反面、混雑時の対応が最も求められるのと花火の見やすい場所を探すのが大変であり、その為にトラブルになったことも少なくはないので場所探しや帰りが少しイライラしやすいと言えます。

 

ただ、自分の都合に合わせやすいのでさっさと見てさっさと帰りたい方にはオススメと言えます。

 

www.twinring.jp

3.周辺ホテル

今回の花火大会の記事ですが、こちらでは宿泊前提で書いていますが実際はお客様のご都合と相談して決めるのが一番です。

 

宿泊施設ですが、ツインリンクもてぎから比較的近い場所に全て絞り込み、且つ値段を安く抑えるように三ヶ所の宿泊施設をこちらで選びました(距離は20キロ以下にしました)。ご要望がありましたら質問欄への記載をお願いします。

 

ただし、元になっているじゃらんネットが只今メンテナンスの為アクセス不可なので部屋と外観の紹介のみになってしまうことを深くお詫び申し上げます。

 

その為、宿泊プランは復旧次第じゃらんネットでの閲覧をお願い申し上げます。誠に申し訳ございません。

1.ホテルツインリン

f:id:jrain:20190729024912j:plain

外観

ツインリンクもてぎから最も近くメートル単位で着いてしまいます(6.4メートルくらい)

 

外観はホテルやビジネスホテルにありがちなものではなくどこか図書館のような印象を抱いてしまうような感じが個人的にはします。

 

f:id:jrain:20190729025240j:plain

客室

客室は外観とは全く違った洋室となっております。ベットがフカフカそうなだけではなく、うっすらと窓から写る風景が翌日の花火大会の楽しみを掻き立ててくれます。

2.益子館 里山リゾートホテル

f:id:jrain:20190729025635j:plain

外観

外観はこんな感じ。一日の疲れを癒してくれそうにこちらを出迎えているようにも感じられます。そして、後ろの本館にあたる部分がちょっと古い感じが見受けられますが、それほど気にすることではないかと存じます。

 

f:id:jrain:20190729030106j:plain

客室

日中であれば小鳥のさえずりとししおどしが聞こえてきそうな和やかさがあるだけではなく、爽やかな風によって枝が少し揺れるような過ごしやすさを感じられるでしょう。夜は、ここからビールでもクイっと飲みたくなるような感じがするだけではなくお風呂上がりの夜風が心地良いものと感想を抱けそうです。

 

この客室からは、そんな日中と夜間の部屋の印象を私は受けました。

3.こころの宿 NAGOMI

f:id:jrain:20190729031027j:plain

外観

外観からはまるで明治時代や大正時代の宿泊施設の印象を真っ先に受けました。なぜなら、入り口の造りや本館の見た目、そして外に置いてある道具からタイムスリップしたかのようにも感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。若い方は木のぬくもりを感じる機会が少ないかもしれないのでこういった宿泊施設で木のぬくもりや温かみを感じるいい機会ではないでしょうか。

 

f:id:jrain:20190729031642j:plain

廊下

f:id:jrain:20190729031651j:plain

客室

二枚一気に貼ってしまいましたが、室内もこだわりが強いです。気がふんだんに使われているだけではなく歴史の教科書や資料集で見るような旅館の感じがすごく画面越しからも伝わってきます。

4.まとめ

いかがでしたか?終了になります。

 

今回は座席のメリット・デメリットがかなり個人的な意見となってしまいましたが、参考になれば幸いです。

 

ただし、花火を最大限楽しんでいただけるよう後悔のない思い出作りにしてほしいです。

【季節先取!】夏に行きたいよみうりランド周辺ホテル5選

 

1.はじめに

もうすぐ夏休みだぁ!

 

あっという間に学生が楽しみの夏休みがやってきますね。新しい学校や新しい職場には慣れましたか?

 

人間はどうしても新しく環境が変わるとそれに対応しようと「周囲によく見られたい」や「気配り」といったものが求められてきます。特に新人や新社会人はそういった立場に立つことがほとんど。その結果生まれるものとはなんでしょうか?ちょっとした質問です。

 

ストレスが溜まる

 

そう、ストレスがたまるのです。これは、変わりたての環境に慣れたい反面、緊張することが多いからと言えるでしょう。

 

しかし、ボーナスが入った今、折角のボーナスを普通の日常生活に使うだけでは何か虚しいと感じることがありませんか?まあ、虚しいという言い方がちょっと違いますが、

ちょっと贅沢がしたい

 

と思う人って結構多いと思うんですよね。(特に、家族持ちの方はそういった傾向が強いんじゃないかな)そこで、今回は少し早めになるかと思いますが、よみうりランドに泊りがけで行く方向けに近場の宿泊施設を紹介しようというのが今回の記事です。

2.宿泊施設のご案内

とは言っても、ただ闇雲にホテルを紹介するだけでは何の意味もありません。その為、出来るだけ安いところに絞ったのがこちらの五つ

 

さあ、お店から「よみうりランド割引券」の準備は出来ましたか?

1.東横イン府中南武線南多摩駅

f:id:jrain:20190711024115j:plain

外観

名前くらいなら知ってるよ!

 

というくらいどこにでもあるホテルがこちら、逆に考えてしまえば、身近に感じる分すごい穴場とも言えるんではないでしょうか。

 

f:id:jrain:20190711024413j:plain

客室

中もこんな感じのビジネスホテルならどこにもあるような感じですが、個人的にはスーパーホテルより東横インの方が落ち着くような客室のように感じました。

 

なんでかって言いますと、私が泊まったスーパーホテルは実際ここまで広くはなかったのとテレビがとにかく見にくい位置にありました。その前の草津温泉に行った時のホテルはさらに酷く、冬なのに暖房使えない・冷蔵庫使えない・部屋にポットやごみ箱なしと結構散々なことに・・・あとスーパーホテルは、浴室が鍵がかかりやすく外からでも簡単に鍵がかかってしまう為そこが不便かなと思います。

 

www.expedia.co.jp

ただ価格は普通よりちょっと安いと思います。そして、いいところはよみうりランドから4キロくらいと結構近いです。

2..マロウド イン 東京

f:id:jrain:20190711025654j:plain

外観

ちょっと外観が・・

 

と思う人もいるかもしれません。私も最初に見たときに思ったことは「近場のデパート?」といった印象を受けてしまったことが正直な気持ちです。

 

しかし、中は結構綺麗なのでいい意味で見掛け倒しと言えます。

 

f:id:jrain:20190711030138j:plain

ロビーはこんな感じになっており、椅子の並び等を見るとちょっと堅苦しい印象を持ってしまいがちになるかと思いますが、しっかりとした革製の椅子に少しフワッとした座り心地が気持のいいものです。

 

f:id:jrain:20190711030437j:plain

客室

客室もどこかシックな印象が残るようなものとなっていますが、あえて言うならそれは重厚感漂うような感じもするとも言えてしまい、少しセレブになった気分が味わえるかもしれません。

 

f:id:jrain:20190711030732j:plain

食堂

食堂も、昭和生まれの方ならどこか懐かしい感じがするのではないでしょうか。

3.京王プラザホテル多摩

f:id:jrain:20190711031109j:plain

外観

なんだろう?

 

一見すると「大学」ともなんともいえないような感じがあるかもしれないですが、中は結構豪華です。

 

f:id:jrain:20190711031420j:plain

客室

一人きりで居たいそんなときに

 

一人きりでゆっくりマイペースに過ごしたい方にはとてもいい部屋だと思いますね。

 

ただし

f:id:jrain:20190711031600j:plain

特別客室

色んなホテルをこれまで紹介しましたが、こんなキャラクターで染まった部屋は初めてです。逆に落ち着かなさそうなな感じが正直してしまいます。なぜかと言えば部屋としてちょっとくどい感じがするのと部屋と景色が合ってない上に目のやり場にこまってしまうからです。ただし、小さなお子様には大変喜ばれること請け合いなのでお子様連れ向けと言えます。

 

www.expedia.co.jp

セール中とはいえ、上二つに比べると少し高いですがその分料理はかなり凝っていますし、あれだけの部屋の凝りようを考えるなら価格としては安いんではないですかね。

 

4.ホテルリソル町田

f:id:jrain:20190711032412j:plain

外観

一気に和風なテイストに変わってしまいましたね。しかし、意外にも中は白黒のちょっとシンプルで重みのある色遣いをしているように感じます。

 

f:id:jrain:20190711032717j:plain

フロント

特に、ここなんてそんな感じがしてしまいますね。モノクロな感じがあります。

 

f:id:jrain:20190711032900j:plain

客室はこんな感じのごく一般的なちょっと簡素なものとなっております。

 

しかし、逆に簡素な場所こそゆったり出来ると言ってもいいでしょう。そのくらい部屋って色遣いが大事なんだなと改めて思います。

 

www.expedia.co.jp

実は、意外とこのホテルからよみうりランドまで離れておらず11キロくらいとで着きます。

5.ホテルマイステイズ立川

f:id:jrain:20190711033343j:plain

見た目はかなり高級感漂うような感じがあります。が、実は結構こだわりが強く一番見た目を選ぶ感じがあります。

 

f:id:jrain:20190711033551j:plain

フロント前はこうなっており、すごくモノクロ調になっております。至ってシンプルな配色ですが、一方でどこか素朴で白を引き立たせる為に黒をチョイスした感じもあります。

 

f:id:jrain:20190711033824j:plain

客室がこちらになります。客室もやはりモノクロ調となっておりこちらは重厚感を感じて欲しいだけではなく、重厚感から疲れる体を癒して欲しいというホテル側の気遣いとも取れるかもしれません。

 

www.expedia.co.jp

意外な価格・よみうりランドまでの距離の手ごろさとこだわりが強いながらいいホテルです。

3.おわりに

いかがでしたでしょうか。今回、宿泊施設からなるべく15

以内の なるべく価格の安いところに絞って紹介しました。

至らないところが多々ありますが、この記事が読者様に参考になれば幸いです

横浜中華街に一人旅がしたい【20代・30代必見!】

 

 1.はじめに

中華が食べたい 

 

なんとなくEXPEDIAのCMがやっているのでHPを開くと中華街がついつい目に入ってしまいました。中華料理が食べられる所と言えば大体の人が想像する場所と言えば「横浜中華街」が多いですよね。でも中華街に行きたいのは山々だけど値段が高いんだよと思う方が多く実際私もそんなイメージがありました。ですが、実際行ってみますと安くする方法が分かってしまいました。これを知らないのはちょっと勿体ないと感じるし、「高いし中々手が出せないんだよ」という方は結構損しています。

そこで、こちらで中華街を安く楽しめる方法だけではなく観光がてら宿泊もしたいというそんな贅沢な一人旅が出来ることをお話しします。

2.中華街食べ放題スポット

実は、中華街が高いと感じるのは品物ごとに値段がかかってしまうからなのです。つまり、部分的に値段がかかるようにすれば安く楽しめるのです。また今回は一人旅向けの記事になりますので少しでも金銭的な余裕があるような場所のお話になります。

 

まず、今回のお話は全てオーダー式の店舗となります。なぜかと言いますと、オーダー式なら一律の金額以外はいくら頼んでも金額が一緒だからなのです。ただし、アルコールは別料金がかかったり飲み物が最初の1杯目が無料で2杯目以降から別料金などがあるので注意。

1.皇朝

 

f:id:jrain:20190703194647j:plain

皇朝

平日:¥1990

休日:¥2290

オーダー式食べ放題(最大135品)

 

完璧に135品食べたい方は:平日→:¥2890 休日:¥3290

 

中華料理のコンテストのようなもので賞をもらったので有名な店舗で、特に炒め物に力が入っています。テレビでも放送されてましたので知ってる人もいる有名店舗です。こちらはオーダー式となっていまして値段は基本一律のものとなっています。ただし、飲み放題だけ別になっていますのでそれだけ注意しましょう。(アルコール:¥1380 ドリンクバー:¥380)

 

ここの特徴は?

 

なんと言っても135品食べ放題ってとこでしょうね。他の店舗ではあんまり見られないですよ。メジャーな餃子やエビチリから北京ダックまで食べ放題ですし。そして、値段が平日の方が安いと言うのもある意味特徴かと。ただ、特筆すべきは世界チャンピオンに輝いた料理人による料理がお手軽に食べられることでしょう。

2.中華飯店

f:id:jrain:20190704081928j:plain

中華飯店

食べ放題:¥2400

ドリンク:¥300~¥600

アルコール:ビールが300~500

                    焼酎が500~4000

                    カクテルが500~600

       果実酒とサワー:500

          日本酒:500~3500

        ウィスキー:450~600

 

ここもテレビで放送されたことがある結構有名な中華料理店で、先ほどの皇朝と同じく135品食べ放題で食べられます。同じ中華でも、こちらは広東料理をメインに扱っているお店であっさりした味わいのものが多くそろっています。

 

中華料理って違いがあるの?
 

中華料理は自分が知っているだけで四種類あり、北京料理上海料理広東料理四川料理とあります。

 

北京料理:味が濃い

上海料理:や魚介類料理が多く好き嫌いが分かれる

広東料理:上でも記載したがあっさり系のものが多く北京料理とは正反対のものと言える

四川料理:辛い物が多く、麻婆豆腐や担々麺はこっちの部類に入る

 

特徴は以上のようになっており、ラーメンに例えるなら北京料理が味噌・上海料理が豚骨・広東料理が醤油・四川料理が担々麺といった感じになってます。個人的には上海料理四川料理がかなり好き嫌いがはっきりと分かれるのではないかと思います。

3.中華街大飯店

f:id:jrain:20190706230028j:plain

中華街大飯店

食べ放題:¥3750

飲み放題:¥2250(120分間)

     ¥1750(90分間)

     ¥880(90分間アルコールなし)

※コース料理注文の方は一律120分間飲み放題

 

中が回転テーブルという結構本格的な場所で、料理の種類としては100種類前後(コースの場合は多め)あります。しかも、先ほど説明した四種類の中華料理を

オーダー式で召し上がれるのが何よりの魅力となっています。(前菜付き)

3.宿泊施設

1.ローズホテル横浜

f:id:jrain:20190706232513j:plain

ローズホテル横浜

中華街東門のすぐ近くにあるこのホテルは、駅からも近く横浜スタジアムからも近いと何かとアクセスに優れています。外観はちょっと外国のホテルのように個人的には感じ、なんとなく中華顔らしいと思います。

 

f:id:jrain:20190706233128j:plain

客室

外観とは大きく違い客室はかなり落ち着いたものとなっております。

2.メルパルク横浜

f:id:jrain:20190706233408j:plain

外観

外観はホテルというよりも結婚式場に近い感じがあります。中華街のホテルはみなこんな感じなんでしょうかね。なんか中華街の中とは打って変わって全然違う別世界のような感じがします。

 

f:id:jrain:20190706233750j:plain

客室

f:id:jrain:20190706233813j:plain

客室

この二タイプがありますのでお好みの客室を選ぶといいでしょう。個人的には和室の方が広々として落ち着く感じがします。

3.ホテルモントレ横浜

f:id:jrain:20190707001614j:plain

中華街から徒歩5分で着くくらい近い場所であり、中華街だけではなく赤レンガも近くにあるそうで観光する際のアクセスは最高に良いと言えます。

 

f:id:jrain:20190707002015j:plain

客室

客室はこんな感じになっており、海が非常にきれいな場所となっております。

4.まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は20代・30代の方向けの中華街一人旅記事です。中華街では食べ放題がある為、そこでかなり費用が安く済むかと思います。また、中華街以外にも八景島シーパラダイス等の観光スポットもありますのでぜひ楽しんでください。

【癒しの場所必見!】掛川花鳥園の鳥たち

 

1.はじめに

「癒し」ってなんだろう?とは考えたことはあるだろうか?

 

二十代だけど自分自身はどこかに「癒し」と「安らぎ」が欲しい!と思うことがある。なぜなら、仕事のことと来年の一人暮らしのことで頭がいっぱいになってしまうから。

 

そんなことを考える時がたまにあるが、他の人にも「癒し」と「安らぎ」が欲しいと思うことがあるんじゃないかと思うことがある。だって、二十代といっても日々安い給料の中でやりくりするのが精いっぱいと感じることが多い!から。そうなると貯まる一方のストレスに嫌気がさしてしまう。こんなことに悩んでいる二十代はどのくらいいるのだろうか?

 

今回は、そんな癒しをテーマにした記事で動物・植物に触れて頂くことで貯まる一方な「ストレス」を解消することと動物に触れあうことで「心が癒される」と心底思って頂くような記事を書いていくのがメインテーマとなっている。

 

WEB限定ツアー | ポケカル

2.掛川花鳥園ってなに?

掛川花鳥園って聞いたことがある人はどのくらい? 

 

筆者も全く聞いたことがない場所ではあるが、二十代の女の子がものすごく好きそうな場所だって真っ先に想像がついてしまうくらい動物に触れられる場所。と言っても、ここで触れる動物は全て「鳥」と今まで触れる機会自体があまりない斬新な場所となっている。

f:id:jrain:20190701023832j:plain

掛川花鳥園の風景

こんな近い距離で鳥に触れる機会自体があるのだろうかといいたくなるくらい触れられる場所がここ。「花と鳥とのふれあいが楽しめるテーマパーク」をコンセプトにしているがまさにそれを体現しているのがここ。しかも一般的な動物園と違ってケージ等に入っているわけではないのでいつでも見放題触り放題撮り放題ともはやなんでもやりたい放題と言える。

3.掛川花鳥園の見所は?

そんな掛川花鳥園の見所はなんと言っても下の二つ。特に鳥に関しては日本のテーマパークの中ではかなり力を入れていると言ってもいいくらい鳥に対する強い拘りがある。

1.鳥

f:id:jrain:20190701025022j:plain

まず、なんと言っても見所は「鳥」の一言。動物園でも見かける機会が多いフラミンゴはもちろん、あまり見かける機会がないハシビロコウ(左はしの灰色の鳥)にも触れあうことが出来る。えさやり体験だけではなく、記念撮影も出来てしまいおまけに鳥のショーもやっている。

 

もう一度いうと日本全国で鳥とこんなに身近に触れられる機会はそうそうなかったりするのでかなり貴重な体験が出来るだけではなく、とても心が癒される気分が味わえてしまう。

2.花

f:id:jrain:20190701025634j:plain

一見すると「鳥」との触れ合いが楽しめるだけかに思えるかもしれないが「花」も見所なのがここ。

 

温室という温かい気温を再現しただけではなく、季節関係なく色んな花が見られる。また、温室の環境で育った花だけではなくスイレンも見られる。こんな環境でレストランは花だけにとても華があると言いたいね。

4.まとめ

仕事なんかで中々予定が合わないといった人もいるかもしれません。しかし、だからといって機会が一回きりではありません。必ず一月に何回かは予定があるので自分の都合と相談して鳥や花と触れ合うことでたっぷりと癒されてくれれば幸いです。

【憧れ】南アルプスって綺麗じゃない?

 

1.はじめに

A&B:「みなさ~んどうも~ようこそjrain'sへ」

 

A:「ここでは、読者のみなさんやブログをみに来た方に日帰り旅行や宿泊旅行のお得情報をお届けするコーナーとなっておりま~す。」

 

B:「ものは何なのかはその時その時で違うから、ちゃんと目を通すんだぞ~」

 

A:「前置きはこのくらいにして、今回は何紹介するの?」

 

B:「今回はね、絶景スポットの一つ奥大井湖駅っていう秘境駅でのツアー紹介だよ。大体こんな感じ」

f:id:jrain:20190628101104j:plain

奥大井湖上駅付近

A:「わぁ~きれい、国内にこんなとこがあんだね」

 

B:「探せばいくらでも見つかると思うよ。その中でも今回は知る人ぞ知る秘境駅っていうところなんだ」

 

A:「へぇ~」

 

WEB限定ツアー | ポケカル

B:「その中でも、今回のツアーは乗る機会がほとんどないような電車とごく普通のバスツアーなんだけどね。」

 

A:「な~んだただのバスに乗るだけのツアーじゃん、この間行ったばっかだし」

 

B:「いやいや、それだけじゃないよ。プランはこんな感じ。ていうか紹介する前からつまんないとか言わないの」

f:id:jrain:20190628102000j:plain

ツアー内容

2.奥大井湖上駅周辺スポット

B:「今回紹介するのは、フリータイムの時間に行ける場所だよ。限られた時間しかないから計画を練って思う存分満喫しようね」

1.奥大井湖上駅

A:「ねえねえ、この奥大井湖上駅ってどんなところ?」

 

B:「一番最初にも写真貼っちゃったけど場所はここだよ。

f:id:jrain:20190628101104j:plain

奥大井湖上駅

因みにレインボーブリッジって日本に二つあるのって知ってた?」

 

A:「ええ?そうなの?知らないよ~」

 

B:「一つは皆も知っているこれ

f:id:jrain:20190628103036j:plain

レインボーブリッジ

テレビとかでも見たことがあるでしょう?」

 

A:「本当こういう写真好きだよね」

 

B「いいじゃん別に。まあレインボーブリッジって聞かれると真っ先に想像するのはここだと思うんだけど、実は奥大井湖上駅から見えるのは静岡のレインボーブリッジとも言われているんだよ」

 

A:「へぇ~」

 

B:「そして、静岡のレインボーブリッジのある場所って南アルプスの山の景色が凄く綺麗に見える場所でもあるんだ。まるで、日本にいることさえ忘れるくらいうっとりするだろ?」

 

A:「南アルプス山麓が見えるところらしいよ。でも、すごく綺麗。あるんだねこんなところ」

 

B:「今回のツアーでは一番最初に降りる場所がここ奥大井湖上駅なんだけど、大体のツアーって最初に降りる場所って見逃されがちじゃない?だからこその絶景スポットと言えるんだよ」

 

A:「確かに一番最初にバスで降りる場所って見向きもしないことが多いよね~。でも今回の場所は降りてからすぐが楽しみ」

 

2.接岨峡

B:「さっき話した奥大井湖上駅ってところの近くにはこんな場所もあるんだ

f:id:jrain:20190628105949j:plain

接岨大吊橋

写真はちょっと殺風景だけどね。」

 

A:「本当に殺風景なとこねここ」

 

B:「そういってられるのも今のうちだよ?実はここ、こっからこれが見えるのさ

f:id:jrain:20190628101104j:plain

風景

それだけじゃない、ここから 歩くと温泉が近くにあるんだ。

f:id:jrain:20190630003523j:plain

接岨峡温泉

美肌効果があるから女性にピッタリだね。」

 

A:「あら、ちょっと後悔したわ。でもこんなところに温泉があるのね。」

 

B:「温泉地とまではいかなくとも、静岡のレインボーブリッジを見ながらのお風呂なんてなかなか考えもしないだろ?川の流れや電車のガタンゴトンする音を聞きながらの温泉、優雅なだけじゃなく贅沢だね。それに雄大南アルプスの山が眺められるなんて」

 

A:「ちょっと、よだれ出てるよ?でもそれに加えて美肌効果付き温泉だもの、すぐにでもいきたいわ」

3.長島ダム

A:「せっかく観光するっていうのに場所がダムってどういうことよ」

 

B:「まあまあそう言わずにさ~確かにダムっていうとあんまり観光スポットとは言わないよね。ただ、それだけではないここならではのいいところがあるんだ。」

 

A:「え?そうなの?」

 

B:「今からそのお話をするよ。その前にまずはこれを見て欲しい

f:id:jrain:20190630004940j:plain

長島ダム

なにか気付いたことはない?」

 

A:「ん~特にないかな。やっぱりだだっ広いだけのとこだよ」

 

B:「そう思われがちかもしれないけど、この写真わざとこれを選んだんだよね。画面の丁度湖が広がる箇所の左側を見てみなよ。何か違ったのが見えるだろ?」

 

A:「あ~、なんか噴水みたいになってる」

 

B:「この噴水箇所がさっき上で話した接岨峡の近くにある接岨湖っていう湖なんだ。それにこのエメラルドグリーンのような湖なんてそうなかなか見られないだろ?まあ、それだけではなく画面右側をよく見てみるといいよ。」

 

A:「なんか公園みたいなのがあるね」

 

B:「ここのダムは見学施設がなかにあるんだ。そこを抜けるとさっき言った接岨湖が見られるんだ。運がいいとこういうのも見られるぞ。

f:id:jrain:20190630005918j:plain

放水

3.まとめ

B:「今回のツアーのお話どうだった?」

 

A:「ちょっと行きたいかも。こんな絶景見てみたい」

 

B:「そうなったんなら良かったね。まあ、このツアー申し込んどいたから支度しようよ」

 

A:「やったぁ~」

 

B:「このブログを読んでいるみんなも、はやく申し込まないと〆切になっちゃうぞ~」

 

ポケカルで検索 | ポケカル

【花火を楽しみたい人必見】レインボーブリッジがなんかいつもと違う

 

1.はじめに

みなさん、こんばんは~。

 

今年も半年がアッという間に経って少し前まで寒かったと思ったらもう夏

 

早いね~とじいちゃんばあちゃんに言いながら気づけばもう30歳も近いのと同時になんだか最近は太ってお腹が出てしまいダイエットに燃えてウォーキングとスクワットをひたすらやす日々が僕の中では最近ずっと続いてます。

 

まあ、それだけではなく最近は生活習慣も変えないとまずいと思うこともあります。

 

というのも、実は会社の健康診断でびっくりすることに「最近太ったよな俺」とはなんとなくなく思ってはいたが体重計ではかったらびっくりすることにたった一年で7キロ太ってしまったのと同時に「食生活と体重の増加に注意」と書かれてしまい「トホホ・・・」となってました。

 

こんな前置きになってしまいましたが、みなさんもこの一年で自分の変化に気づいたことがあるんではないでしょうか?

 

時間はただただ過ぎるだけではなくたった一分一秒でも自分自身の中では気がつかない変化って必ず何かしら起こってます。

 

気持の変化なんかがすごくわかりやすいかと思います。

 

人は、一日生活する上で様々なことを考えて過ごしますが、数分前と数分後で気持の変化って何かしら起きていることが多く、「さっきまではこれやろうと思っていたけど今日はいいや」が典型的なパターンですね。

 

そういったように風景も短い時間ではないですが、時間の経過とともに変わってきます。

 

今回紹介するのはそんな「変化するもの」です。

 

それも、夏限定のあるものが「変化する」ものです。じっくり読んでいってください。

 

せっかちはなにもいいことを生まないですよ。ちょっと気持ちを落ち着けて一歩離れて周囲を見渡すといつもと違ったものが見えるかもしれないです。

 

今日は、それを楽しんでいただこうと思います。

WEB限定ツアー | ポケカル

 

2.東京湾花火ツアーの紹介

 はい、今回紹介するのは「花火」です。

 

冒頭で「変化するもの」と言ったのは実は花火のことです。

 

花火とは・・・説明しなくても分かると思いますが丸い火薬を打ち上げ機で打ち上げて周囲一帯様々な火花が飛び散るものです。(一般的にはこれを「打ち上げ花火」と言います。)

 

f:id:jrain:20190622004228g:plain

花火の仕組み

仕組みはこんな感じ。

 

では、なんで花火が「へんかするもの」なのか。「だって種類によって見た目全然違うじゃん」と答えると思います。

 

こんな話はどうでもいいとして花火が打ちあがると何が変わるのか?そう、「景色」です。

 

f:id:jrain:20190622004542j:plain

湾岸花火

紹介するので先に写真を貼りますがこんな感じに景色が変わります。

 

ツアー内容は

f:id:jrain:20190622004900j:plain

ツアー内容

このようになっております。予定は、7/20の19:40からとなっておりますのでお忘れなく

 

そんな変化する風景を

f:id:jrain:20190622005123j:plain

デッキ上

ここから眺められるというなんとも贅沢なものとなっております。

 

どうですか?ここからレインボーブリッジのライトアップだけじゃなく花火があがった景色を想像してください。ライトアップの光・そこを邪魔しないかのように一瞬のきらびやかな光が目の前に広がるだけではなく、打ち上げ箇所のすぐ近くから花火が一か所にあがって東京湾全体をきらびやかな明かりがあるところを想像してください。何だか見たくなってきませんか?お弁当屋一杯ビールでもキュっとしながらみたらもう最高

 

場所は、勝どき乗船場→お台場付近の景観ポイント→勝どき乗船場となっており、幕の内弁当と飲み放題がつきます。

3.まとめ

花火はこうも考えられる。「儚く散ってゆく一瞬の美」

 

だからこそ、その時にしか味わえないものがここにギュッと詰まっています。

 

家族連れの方やデートスポットとしてまさに最適な場でしょう。

 

WEB限定ツアー | ポケカル